N-Labo/研修・ワークショップ

過去の実施テーマ・内容

ICTはあくまでツールであり,先生方の授業を支え,子どもたちの学びの質を高めるものであると考えています。
子どもたちの学びの拡張,変容を導く授業デザインがあってこそ,ICT活用の効果が発揮されます。
研修・ワークショップでは,単にICT機器やアプリの活用スキルの学んでいただくのではなく
「何のために使うのか?」「どんな場面で活用することで効果があるのか?」といった疑問にお答えし
これまでの授業実践事例を踏まえ,授業デザインの考え方と共にICT活用の視点をご提供したいと考えています。

実施した研修・ワークショップ

研修・ワークショップのテーマ例

◯教科の授業に関するICT活用では…

1)コミュニケーションを拡張するICT活用

2)コラボレーションを拡張するICT活用

3)アウトプットを変容するICT活用

4)クリエイティビティを引き出すICT活用

◯校務に関するICT活用では…

1)いまさら聞けない,Word・Excel・PowerPoint。ちょっとした応用まで

2)教育クラウド(Googleクラスルーム・Microsoft Teams)の活用

3)どうする?教育における生成系AIの活用