訪花昆虫の足場を持つ花

足場となる花びら(プラットフォーム)が紫外線を吸収する場合と、そうでない場合がある。

ラン科
シラン
シラン
可視光線による写真(左)とわずかに色調が異なる。蕊柱の真下にあり、訪花昆虫の踏み台となる花被片(唇弁)は先端全体が近紫外線を吸収し、蕊柱は反射する。

シソ科
ヤマハッカ
ヤマハッカヤマハッカ
ウツボグサ
ウツボグサウツボグサ
シランと同じく、唇弁が紫外線を吸収する。

ウツボグサ
ウツボグサの花にマルハナバチが潜り込んでいる
オドリコソウ
オドリコソウオドリコソウ
花糸だけは紫外線を反射。

ホトケノザ
ホトケノザ
マメ科
ナンキンマメ
ナンキンマメ
側弁が紫外線を吸収する。上にある花びら(旗弁)にも吸収部がある。可視光線でやや濃い橙色のところが紫外線を反射、明るい黄色のところが吸収。
フジ
フジフジ
旗弁も吸収部がある。しかし、紫外線の吸収パターンよりも可視光線の模様の方がずっと明瞭。
ツクシハギ
ツクシハギ
竜骨弁がわずかに吸収が強い
カラスノエンドウ
カラスノエンドウカラスノエンドウカラスノエンドウカラスノエンドウ
ミヤコグサ
ミヤコグサミヤコグサ
シロツメクサ
シロツメクサシロツメクサ
ケマンソウ科
フウロケマン
フウロケマンフウロケマンフウロケマン
ミチノクエンゴサク
ミチノクエンゴサクミチノクエンゴサク
ヤマエンゴサク
ヤマエンゴサクヤマエンゴサク
ツクシキケマン
ツクシキケマン
ムラサキケマン
ムラサキケマン
「紫外線透過フィルタで撮った花」に戻る
植物形態学テキスト目次に戻る
ホームに戻る