生物写真集(チョウ・タテハチョウ科)
同定は暫定的で、間違いが多いと思います。ご注意下さい。
タテハモドキ
秋型/乾季型(落葉期型)

(教育大構内)

(宗像市赤間)
春型/湿潤季型(着葉期型)

(宗像市赤間)
卵・幼虫・蛹
(ヒメイワダレソウ・宗像市赤間)
(スズムシバナ・宗像市赤間)
(オギノツメ・宗像市赤間)
(ヒメイワダレソウ・宗像市赤間)
(宗像市赤間)
サカハチチョウ

春型(菊池渓谷・クマイチゴの花)
イチモンジチョウ

(教育大構内)
コミスジ

(教育大前駅付近)
イシガケチョウ
(北九州市)


池の縁で吸水(教育大構内)
アサギマダラ

(宗像大島)
テングチョウ

池の縁で吸水(教育大構内)
ベニヒカゲ

(長野県)
クロヒカゲ

(福岡市東区)
ヒメウラナミジャノメ


(教育大構内)
コジャノメ

(教育大構内)
ウラナミジャノメ
(上天草市)
ジャノメチョウ


(宮崎県えびの市)
クロコノマチョウ
(熊本県天草)

(対馬、ススキの葉)
ホームに戻る