生物写真集(シャチホコガ)
同定は暫定的で、間違いが多いと思います。ご注意下さい。
ツマキシャチホコ
(教育大構内)
ムクツマキシャチホコ

(教育大構内)
タカサゴツマキシャチホコ

(教育大前駅付近)
セグロシャチホコ


(教育大前駅付近)
ウスキシャチホコ

(教育大前駅付近)
オオトビモンシャチホコ


(教育大構内)
モンクロギンシャチホコ

(教育大前駅付近)
モンクロシャチホコ

(教育大前駅付近)


幼虫(教育大前駅付近)。夏の終わりごろから、サクラの葉を貪り食べる。

秋の彼岸ごろには、モンクロシャチホコ幼虫に食い荒らされた桜の木があちこちに見られる。

葉がなくなった桜の中には、「狂い咲き」するものが目につく(写真はヤマザクラ、教育大構内)。
ホソバネグロシャチホコ

(教育大前駅付近)
オオアオシャチホコ

(教育大構内)
アオシャチホコ

(教育大前駅付近)
ヤスジシャチホコ

(宮崎県えびの市)
ホームに戻る