生物写真集(ハナバチ)
同定は暫定的で、間違いが多いと思います。ご注意下さい。
トラマルハナバチ

ハナゾノツクバネウツギの花を訪花するトラマルハナバチの働き蜂。

ツクシアザミを訪花するトラマルハナバチ

動画

アメリカオニアザミの花から吸蜜するトラマルハナバチ(赤間駅付近)

マツバギクの1種(マツバギク科)を訪花しているトラマルハナバチ

シロツメクサ(マメ科)の花から蜜を吸うトラマルハナバチ。身体に比べて小さいシロツメクサの花には、嘴だけを差し込んで蜜を吸う。

トラマルハナバチによる刺傷。リンパ管に沿って炎症が起きている。
コマルハナバチ

スイカズラ(スイカズラ科)の花に潜り込んで吸蜜するコマルハナバチ。腹端の毛に花粉がついている。

スイカズラの花筒に孔を空けて吸蜜するコマルハナバチ(盗蜜)。盗蜜をするハチは盗蜜ばかりを繰り返す傾向があり、このハチも腹端はきれいに花粉がついていない。

(教育大構内、ノアザミで吸蜜)

ナンキンハゼを訪花するコマルハナバチ
(教育大構内・ムラサキツユクサ)
ミヤママルハナバチ

ノハラアザミを訪花するミヤママルハナバチ
セイヨウオオマルハナバチ
クマバチ(キムネクマバチ)

ホバリング


白花のフジを訪花しているクマバチ

クマバチ(教育大前駅付近・ナンキンハゼ)

枯竹に止まる雌
ケブカハナバチ

ケブカハナバチがスイカズラの花から吸蜜している

ツツジの園芸品種(オオムラサキ)を訪花するケブカハナバチ
スジボソコシブトハナバチ
スジボソコシブトハナバチ
他
オドリコソウの花に潜り込むハナバチの1種

吸蜜が終わり、花から離れようとしているところ。

ウマノアシガタ(キンポウゲ科)の花にいるハナバチの1種
ホームに戻る