ノアザミ(キク科アザミ属)
花

頭花は筒状花のみからなり、他のキク科と同様、外側から順に開花する。天気のいい日には、ハチ・アブ・甲虫・チョウが盛んに訪花する。
白花個体

コマルハナバチ

セイヨウミツバチ

チャバネセセリ

コアオハナムグリ。蜜を求めて、むりやりに頭花の奥に潜り込む。

ベッコウハナアブ


ホソヒラタアブ。嘴が使えず、力もないホソヒラタアブは小花の先端から花粉を舐め取る。


ノアザミの花で待ち伏せするコハナグモ。小花を糸で束ねている。
ホソヒラタアブを捕まえているところ。時間をかけて体液を吸う。

総苞は粘液を出す。
果実
果実

果皮の横断面
越冬ロゼット


テキスト目次に戻る
ホームに戻る