ナノハナ(菜の花)
セイヨウアブラナ
セイヨウアブラナ左隣はセイヨウカラシナ

セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ
花の解剖
セイヨウアブラナ雌しべ1個・雄しべ6本(短い雄しべ2本+長い雄しべ4本)・花弁4枚・萼片4枚がある。基部には、緑色の蜜腺が4つあり、蜜の滴を分泌する。
セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ
セイヨウアブラナ長い雄しべ4本の葯は、柱頭とほぼ同じ高さにあるが、花粉は柱頭の反対側(外向き)に露出する。短い雄しべ2本の葯は柱頭から離れており、花粉は内向きに露出する。
セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ

セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ
短い雄しべの内側にある2つの蜜腺から分泌された蜜が花筒の底に溜まる

セイヨウアブラナ セイヨウアブラナ
セイヨウカラシナ
セイヨウカラシナ セイヨウカラシナ セイヨウカラシナ セイヨウカラシナ
セイヨウカラシナ セイヨウカラシナ セイヨウカラシナ
セイヨウカラシナ白さび病によって肥大した茎・花柄・花の各部品
チリメンハナナ
チリメンハナナ
ハクサイ
ハクサイハクサイ

ミズナ
ミズナ

ベニナバナ
ベニナバナベニナバナ
テキスト目次に戻る
ホームに戻る