コケ植物・ツノゴケ
ミヤケツノゴケ
ミヤケツノゴケ
校舎裏の半日陰の草地で、土が露出したところに点々と見られた
雄個体
ミヤケツノゴケ
雌個体
ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ
胞子体
ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ
胞子
ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ ミヤケツノゴケ
葉状体の細胞
ミヤケツノゴケ
ミヤベツノゴケ
ミヤベツノゴケ
校舎と石垣の間の陰地で、新たに砂利を敷いたところに点々と生えている。

ミヤベツノゴケ
ミヤベツノゴケ葉状体は青みがかった緑で、へりが切れ込み、表面は白い粉がつく。葉状体からやや明るい緑色の蒴が突き出す。

ミヤベツノゴケ
葉状体の細胞。大きな葉緑体1個がある。

ミヤベツノゴケ
蒴の表皮。気孔がある。

ミヤベツノゴケ
ミヤベツノゴケ ミヤベツノゴケ蒴はねじれるように2つに裂ける。中心の細い筋は「軸柱」という。裂開はしだいに付け根へと進み、軸柱と裂片の間の胞子と弾糸が散布される。

ミヤベツノゴケ胞子と弾糸
ナガサキツノゴケ
ナガサキツノゴケ ナガサキツノゴケ
葉状体
ナガサキツノゴケ ナガサキツノゴケ ナガサキツノゴケ
胞子体
ナガサキツノゴケ ナガサキツノゴケ ナガサキツノゴケ
胞子
ナガサキツノゴケ ナガサキツノゴケ
テキスト目次に戻る
ホームに戻る