アオギリ(アオギリ科|アオイ科)
つぼみ
アオギリアオギリアオギリ
雌花
アオギリ
花被片の半分はレモン色。雌しべは柄を持つ。

アオギリ子房の回りに退化した雄しべがついている

アオギリ柱頭は浅く5つに切れ込み、分泌液がにじんでいる。

アオギリ萼のつけねは「つぼ」のようになっていて、つぼの底が蜜を出す。つぼにたまった蜜は、萼に生えた毛で外側から仕切られている。

アオギリアオギリ
翌日には、柱頭が乾いている。花被片のレモン色がえんじ色に変わる

雄花
アオギリアオギリアオギリ

アオギリ雌花と同じで、翌日にはレモン色→えんじ色に変わり、ぽろぽろと落ちる。

雌雄複合型・中間型
アオギリ
雌花と雄花がくっついたまま成長したものであろう。ごく少数。

アオギリアオギリ
雄花と雌花の中間型。花序によってはけっこうな頻度で見られる。

開花の順序
アオギリ
雄花から咲き始める

アオギリ
雄花が咲き終わると雌花が咲く

アオギリ
再び雄花が咲く

アオギリ当年枝4本分の咲いている雄花・雌花の数を1日おきに概算したもの(2007年)

アオギリ個体中の10ヶ所で花序の一部をマークし、毎日の雄花・雌花の数を数えたもの(2008年)

訪花昆虫
アオギリ・クマバチアオギリ・コマルハナバチアオギリ・ヒメウラナミジャノメアオギリ・イチモンジセセリアオギリ・ドロバチの1種

花から果実へ
アオギリアオギリアオギリアオギリアオギリ

アオギリアオギリアオギリアオギリ

アオギリアオギリアオギリアオギリアオギリアオギリ

リンク
ピンポンノキ
ピンポンノキピンポンノキピンポンノキピンポンノキ
テキスト目次に戻る
ホームに戻る